おじさんのブログ

介護職 創価学会ポンコツ壮年 

もう役目は終えたのか





男子部大学校の取り組み、現在終盤に来ておりまして大苦戦中です(毎年の事なんですがw)。今年はうちの本部からは輩出は出来ないなぁ(ダメ本部長)


そもそも連絡をとるのもやっと、下手したら勤行出来ない様なメンバーが定例の会合に出て取り組み(決意文etc)やってその中で大学校時代に折伏に挑戦って。もう何言ってるかわからないんですけどwww


確かにそこから若手リーダーに化けた実例ってありますけど希少種。皆がそうなんてなるもんかぁぁ。


大学校に入る前段階から男子部の活動に顔出せているクラスでないと継続出来ません(必ず逃亡します)。



小生もS班の方で大学校生を約20年にわたり見てきましたけど入校の段階で意識低いメンバーはほぼ全て中退→未活のルートを辿っております。

そしてそのまま、ですね笑


そんな感じで後継が続かず先細り。まぁ…そうでしょうねぇ。




S班G会各々の大学校が統合して指導性がかなり柔らかくなりましたが、、



現役なってから各人材グループの基礎を学ぶ形なものですからこれまで大学校生の間に基本精神を習得していたものが出来ない。これ結構痛いんですよね。いきなり現場でOJTっていくらコロナ禍で着任楽になったからったってキツいものですよ。


卒業したての大学校生も着任ってなっても何して良いものか??な様相であります。これは大変そう…。



S班G会各々の大学校統合のマイナス面だと思います。S班G会も役職不在が当たり前になってしまい育成出来る状態じゃないですから仕方なのですが…。



うーーん。男子部の人材グループ。大学校。



もう…存在意義を見直してみる時なのかも??



人材グループって確か精鋭中の精鋭だと教えられました(S班では)。



志願兵だと。



ところがどっこい志願兵など何処に??な感じ自分がS班の大学校入校の時からありましたもんねぇ。



志願してない志願兵www



断ってもやらないかって来るんですからwww




振り返って大学校入校して、S班ずっとやってきて後悔はありませんしここでの訓練に助けられましたが、これを人に勧められるかと言うといやぁ…これはちょっとなぁ…ってなりますね。


仮卒とかwwアレ最悪でしたね。


バッジ。トラウマですよ。惨めだったなぁ。



精鋭中の精鋭なんだから総県で数名だけのホントの少数精鋭にするとか(ダメか)



大学校が統合されたのなら現役も統合してしまうとか(これ現実的では)



正直衰退が止まらない人材グループの存続に必死な感じでして。



でなけりゃ王城会は発足されない訳で。



*はーっ男子部卒業したらすぐコレなるんだなぁぁ。

*壮年部の一部には男子部卒業してゆっくりなんて思ってた当てが外れたと憤ってるだろうなと妄想。ま、そんなのは未活か(爆)



創立100周年に向けての間に、きっと人材グループは何らかの変化を余儀なくされるでしょうね。

×

非ログインユーザーとして返信する